【吸水材を使用した土のうとは】
麻袋の中に、粉末状の高分子吸水体ポリマー「ポリアクリル酸ナトリウム」(詳しい物性はこちらへ→https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/doc/gps_jips_paper/634998705371404296_9003-04-7_Poly_sodium_acrylate.pdf )が入っており、自重の50倍以上の水をすみやかに吸収して膨張しゲル状に固まります。このゲルは、一度水を取り込むと踏まれても逆戻りして、水を吐き出すことは有りません。
他に有名な使用例として紙おむつが挙げられますが、安全で安価な素材として様々なところで活躍しています。
荷姿と開封・設置の様子
水の侵入防止補強(例)
使用後の中身の状態(安心して頂くため)
※通常使用後は、地元自治体の規定の方法でそのまま燃えるゴミとして破棄
【 吸水して膨らむ土のう 】
価格
参考規格 (1枚当たり 吸水前データ) |
⇨ |
参考規格 (1枚あたり 吸水後データ) |
価格 (消費税別途) |
送料 | 納期 | 備考 |
大きさ:たて約60cm✕よこ約40cm 厚さ: 約4mm 重さ:約400g |
⇨ |
大きさ:たて約40cm✕よこ約30cm 厚さ:約100mm 重さ:約15,000g |
15,800円 (10枚入) |
無料 (ゆうパック) |
3週間以内 |
事前 に当社へ 問い合わ せ下さい |
〃 |
〃
|
65,000円 (50枚入) |
〃 |
〃 |
〃 |